①簿記2級の勉強法(知識ゼロ・独学)

自己紹介で記載した資格について、1つずつ紹介していきます。

基本的には、独学で取得しているため、独学の方の参考になればと思います。

それでは、まず《簿記2級》から!

私が受験したのは、3〜4年前で試験範囲が改定される前だったと思います。

そのため、参考になるか分かりませんが、勉強法や大まかな勉強時間を記載していきます。

○ 使用教材

みんなが欲しかったシリーズ

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第7版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第7版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第5版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第5版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第8版 (みんなが欲しかったシリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '19年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記2級 '19年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

テキストや問題集は自分に合ったもので問題ないと思います。

書店で手に取って、分かりやすかった「みんなが欲しかったシリーズ」を使用しました。

TACの公式サイトから購入すると、少し安くなるようです。

○ 勉強法[おおよその時間]

まずは、3級のテキスト流し読み[5時間]

簿記の知識がなかったため、雰囲気を掴む。

次に、2級のテキスト・問題集[50時間]

商業→工業の順に勉強。

商業の方がボリュームが多い。

工業はパターンを理解すると簡単。

商業も工業もテキストを読みつつ、問題集の対応問題を解く。

出来るだけ手を動かして覚えるのがコツ!

最後に、2級の過去問[45時間]

時間を計り、電卓を使い、本番と同じ環境で、ひたすら解く!

○ 勉強時間(上にも記載してますが)

2ヶ月ほど前から、

平日は1時間、休日は3〜4時間。

そのため、トータルで100時間くらい。

以上、私の対策法です。

テキストを読んでいる時は理解できなくても、問題集や過去問を解くと理解できることが多かったため、演習に時間をかけると良いのではないかと思います。

現在は、連結会計が入ったりと難しくなっているようで、大変だなと思いますが、頑張っていただけたらと思います。

長くなりましたが、読了いただきありがとうございますm(_ _)m

次回は、《FP3級》について書いていきたいと思います。